2010年05月31日

今ごろになって・・・

27日のホテルブエナビスタ音楽堂でのコンサートは、私の小さな夢のひとつを叶えられたものでした

今ごろになって・・・

                                     Photo by 水上さん


♪THE COZZY MUSIC HALL♪

今ごろになって・・・



それは 水と光と緑がおりなす空間

ブライダルで何度も祝福の瞬間に携わらせていただいています。

重厚なレンガ造りが印象的な挙式会場は、“楽都”松本にふさわしい“MUSIC HALL=音楽堂”と名付けられ、宗教的要素にとらわれない挙式スタイルを可能にし、人前挙式も多く行われています

祭壇奥の天窓からは明るい陽の光が射しこみ、静かに流れる水音がゲストの心を和ませ、全ての人を神聖な気持ちにしてくれることでしょう ―ホテルブエナビスタ公式HPより― 

icon12そんなホールの大きなドアが開かれ、バージンロードを迎えられたのには、少し照れがありました^^;

今ごろになって・・・

自前のミキサーで、「一番いい音を作って!」とお願いしたのは、トライヤードの宮沢さん(写真右)
ミキサーの操作(そんな大げさなものではないけど)をしながら演奏する私側からは、聴きやすい音をその場で作っていく事は、まだまだ未熟でできませんicon11
他の会場のお仕事かけもちで協力してくださいました

写真を撮ってくださった写真室の水上さん(写真左)
最後までいてくださいましたね^^

今ごろになって・・・


話を進めてくださった小島理恵さん(写真左)とは長~いお付き合い、というかお世話になってます。
ブエナビスタがオープンしたころからでしたっけ??
でも、こんなかたちで関わっていただき、違った縁が芽生えた気がしてます

準備を進めてくださった山田真理さん(写真右)
忙しいのに、いろいろご配慮いただきました。
あったかく迎えていただき、私は穏やかな気持ちでいられました^^
中国料理 聖紫花のランチ、おいしかったです
http://www.buena-vista.co.jp/restaurant/seishika.html
今ごろになって・・・

いろんな方の支えがあって私のステージが作られる事を実感します

そして、聴いてくださる方がいて、私は次のステップを目指せます。

皆さん、本当にありがとうございました!


同じカテゴリー(コンサート報告)の記事画像
12月のコンサート♪
今年も、北はりま特別支援学校に行って来ました♪
保育園で歌いました♪
『魂の子守唄』発売記念コンサート♪がありました
ろくちゃんの森で歌いました♪
JA上伊那本所でコンサート♪
同じカテゴリー(コンサート報告)の記事
 12月のコンサート♪ (2011-12-30 05:51)
 今年も、北はりま特別支援学校に行って来ました♪ (2011-12-29 21:45)
 保育園で歌いました♪ (2011-12-24 01:40)
 『魂の子守唄』発売記念コンサート♪がありました (2011-11-25 10:28)
 ろくちゃんの森で歌いました♪ (2011-11-14 19:58)
 JA上伊那本所でコンサート♪ (2011-10-22 20:31)

Posted by 臼井則孔 at 00:40│Comments(4)コンサート報告
この記事へのコメント
ホテルブエナビスタの音楽堂は、高い天井から柔らかな光の演出で心を穏やかにしてくれる自然の空間と同じように感じました。
心地よい音の響き、オルゴールの音色と臼井則孔の透きとおる歌声のためにあるようにさえ感じしまうコンサートでした。
久しぶりに「ゆっくり」「うっとり」と一人のファンとして落着いて聴くことが出来ました。<ありがとうございました>
臼井則孔の世界は、この2年間に数多の病院(県立こども病院を含む)
老人、地域、障害者等の施設、福祉協議会、ホテル、レストラン、自主企画コンサートなどの活動の中から聴いてくださる方と一緒に作り上げて来たものです。
会場の雰囲気に合わせ曲目を変えたり、冗談で皆さんを笑わせ、和ませ時には皆さんと一緒に歌いながら心に届く今の『臼井則孔の世界』が作り上げられて来たのです。
永遠に輝くダイヤモンドのように!
でも!
このダイヤモンドは自ら磨きあげる力をもっているのです。
自由に活動することで、新しい世界を発見し、もっともっと輝きながら手回しオルゴールで歌う世界を進化させて行くと思っています。
皆さんも一度、会場で臼井則孔の世界に心から触れ合ってみませんか!
音楽の世界観が、変わります。
そして!
皆さんも優しく臼井則孔を応援してみませんか!
Posted by 活動案内人 堀金 at 2010年05月31日 06:46
おそくなりましたが・・・
駒ヶ根カントリーカフェ、
7月23日OKということですので、
AKIくん、イケチャン、ゆりさん、えつろうまんさん
上伊那、下伊那、駒ヶ根、飯田方面のみなさん、
よろしくお願いいたしま~す!!
Posted by 篠原 at 2010年05月31日 10:16
池上裕市様A三沢ご夫妻様AK様お手数をおかけします。
私からも宜しくお願い致します。
松本地区は、私が動いていますので!
美咲さんのLiveも組んでくださいね!
美咲さんの松本での新月か満月のライブは、成田さんと2人で動いていますので!
11日の新月Liveは、三沢さんとの約束ですから伊那に伺います。
美咲さんの満月Live信州Ryo-ma倶楽部の皆さんの力を借りて諏訪区、伊那、飯田地区、上田地区、松本地区と定期的に移動してLiveすると固定ファンが増えて来ると思います。
*ブログをお借りして申し訳ありません。
Posted by 活動案内人 堀金 at 2010年05月31日 22:06
8月21日22日でいろいろな流れが産まれます。
やはりコンセプト、コスモロジーの共有が
最大の課題ですね。
Posted by 篠原 at 2010年06月01日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。