2010年07月31日

SUWAガラスの里コンサート♪

毎年恒例の「諏訪の長い夜」コンサートin SUWAガラスの里 でした。



SUWAガラスの里さんには「諏訪の長い夜」
だけでなく、クリスマスコンサートもレストラン「ティファニー」でやらせていただいているという
そう、かなりお世話になっているんです。




今回「諏訪の長い夜」コンサートも、5回目♪
毎年、当たり前のように受け入れてくださるお心に感謝です!!




この階段の先が展示室。







ガレ、ドームなどガラス工芸を代表する
歴史的にも著名な作家の作品のなか
午後4時過ぎからセッティングして
準備が整う頃、やけに ぽわぁ~んとしてきたんで




これは糖質不足かな?と思って
プチケーキ三点盛りをオーダー^^

自らケーキを食べるって事、あまりないけど
コンサートのためのエネルギー補給!
って、言い訳して・・・^^:




コンサートは、2ステージとも、たくさんの方に聞いていただけて嬉しかったです。

音の反響も、私にとっては気持ちよかったし・・・




月一辰野LIVEの真弓組の皆さんも 駆けつけてくださいました。 
           



SUWAガラスの里スタッフの




段取りしてくださった岩波さん(左)と 司会をしてくださった池田支配人(右)
写真を撮ってくださった両角さん(私の左)

おかげさまで、素敵なLIVEができました^^




あ、信州特選市場の小林さんも、
「ふら~ときてみた」って。 











素敵な『長い夜』でしたface02
  


Posted by 臼井則孔 at 03:34Comments(3)コンサート報告

2010年07月31日

のんのんでもできる簡単更新講座開催

みきちゃんのところ(スプライス・デザイン)へ行ってホームページの更新の術を学びましたface01

伝授してくださったのは、上條誠さん。



のんのんにもできる簡単更新講座でしたicon22

このあと、「諏訪の長い夜」コンサートへ!!
ちょっと、頭疲れてたけどicon10  


Posted by 臼井則孔 at 03:33Comments(0)日々の活動

2010年07月29日

女神座 旗揚げ公演!

ブログを始めて、自分の軌跡を残すって大切だなあって思うようになりました。
私の歴史が、ここに残っていくようで・・・

毎日の新鮮な瞬間瞬間を切り取り一日一日の歴史を刻みこむために日々更新している美咲のようにはいかなくて^^: ゆるゆるブログしてるのんのんブログは、
まるで夏休みにまとめて書く日記のようです^^

夏休みの宿題の日記を、まともにその日に書いたことがなかった事を思い出しました。

何を言いたいのかというと・・・

今週の月曜日の事を、今さら書きたいのです^^;

満月の晩〇 美咲の満月LIVE in 東京にゲスト出演させていただきました。














美咲にとっても、新月・満月ライブとしては、はじめての県外出張!

でも、それが、「女神座」結成&初演! となったんですicon12

いわゆる、私たちは、旅芸人一座であるのです。

座長は私^^; でも、とりあえずは座員の美咲に同行させていただいて・・・face03

「女神座」のパワーは、半端じゃございませんよ!!(強気)icon22

詳しくは こちらへ →  美咲ブログ
  


Posted by 臼井則孔 at 22:29Comments(4)コンサート報告

2010年07月29日

明日明後日(30日・31日)は「諏訪の長い夜」

今年で6回目を迎える「諏訪の長い夜」

諏訪湖畔の美術館・博物館など16館を深夜まで開館して、各施設をシャトルバスで結んで文化やアートを楽しむイベントです。

1997年にベルリンで始まった「Die Loange der Museen」をお手本にしているそう。

その中で、自主的にコンサートなどもたくさん企画されていますが
私の参加も今年で6回目♪

一回目(2005年)は 諏訪湖オルゴール博物館奏鳴館にて
二回目(2006年)からは毎年、SUWAガラスの里の展示室の中でコンサートさせていただいています。

今年は、明日30日(金)のみ  PM6:30~ ・ PM8:00~ の二回  1時間程やらせていただきます。


(2008年 「諏訪の長い夜」コンサートの様子 SUWAガラスの里 展示室にて)       


Posted by 臼井則孔 at 14:43Comments(3)コンサート情報・告知

2010年07月29日

☆お願い☆です

新しくなったオフィシャルホームページのバナーは美咲が作ってくれました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



http://www.noriko-usui.com/

あつかましいお願いではございますが^^:

  もし・・・
   よろしければ・・・

    ブログやHPにリンク貼っていただけると嬉しいですface05

         お願いしますicon12

  


Posted by 臼井則孔 at 12:29Comments(1)

2010年07月29日

明後日 美咲のCD発売♪

明後日 31日(金) 美咲の新しい二つのCD

「私の森の風」「The 美咲 3Albums」がNEWレーベルMEGAMI MUSICから誕生します
















♪『私の森の風/美咲』
  SBC豊かな森林(もり)キャンペーン・イメージソング「私の森の風」収録。

♪『The 美咲 3Albums 2005年~2010年』
  脈々とつながる宇宙の軌跡を辿り、ついに「今」へ
  「天空の花(2005年)」リマスタリング盤、「光合成(2006年)」リマスタリング盤、
  「ありがとう(2007年)」新録、リミックス、リマスタリング盤をパッケージ。
   全22曲。

最近どんどん美咲の歌の魅力に引き込まれていく私も、とっても楽しみです!!

明後日ですよ~icon12  


Posted by 臼井則孔 at 11:21Comments(2)お知らせ

2010年07月29日

NHK「ひるとくライブ」総集編に再び登場!!

5月25日に生出演させていただいたNHK「ひるとくライブ」♪
好評につき^^(って、岩下奈津子アナが言ってくださったんだけど^^;)
明日、30日(金)に抜粋で再放送していただけるとのことface02

午前11:40~  ん… 私は見れないけど

ラッキーicon22

  


Posted by 臼井則孔 at 03:00Comments(4)お知らせ

2010年07月29日

今月の真弓邸LIVE

できるかぎり月1でお邪魔している真弓邸♪  先週の木曜日だったのですが・・・

先々月、きみちゃん(奥様)に頼まれて作ってみんなで歌った「青い山脈」
先月もって行くのを忘れてしまったんで^^;
今月はしっかりカードの贈呈式(?)をしました。



この曲は、義彦さんが好きな曲で、きみちゃんと出会うための大切な一曲なんだって。

義彦さんが九州からここ信州にやってきたのは、映画「青い山脈」がきっかけで
舞台は信州ではないけど、きっと信州もこんな素敵なところだろうって思って諏訪にきて、三協精機に入社して、きみちゃんと出会って・・・

「私は拾ってもらった」って、きみちゃんはいうけど^^
出会うべくして出逢ったパートナーなんだよね
そして、私も出会うことができた・・・あっ、私にとっても大切な曲!  


Posted by 臼井則孔 at 02:35Comments(2)日々の活動

2010年07月28日

大好きなお酒が届きました^^

今、宅急便が届きました^^

6月4日にお世話になった、北はりま特別支援学校の定之俊次先生からface01

定之先生と言えば、日本酒!?
っていうかぁ、昨年も美味しい地酒を送ってくださり
私は、ほんと ありがたぁ~く晩酌させていただいたのです。
定之先生もお酒がお好きでいらっしゃり・・・といっても、お酒をご一緒したことはないんですが
地酒についてとても詳しくていらっしゃるんです。

で、定之先生から届いたお酒は

じゃぁ~んicon12



MEGAMI MUSIC発足のお酒でした。

感動しました!!!!!

定之先生は、MEGAMI MUGICの立ち上げをブログで見て
酒店のご主人と共同で作ってくださったのです。























ロゴマークの絵も、定之先生がかいてくださったそうです^^

すごい!!

さっそく呑みた~い!って思ったんだけど・・・
     抜け駆けして呑むわけにはいかないんで

副代表の美咲・統括マネージャーの篠原さんと三人で乾杯しますface02

って、いつ~ (ワクワク^^)


北はりま特別支援学校のある、兵庫県多可郡多可町は、酒米「山田錦」の発祥の地なんだそうです。

そのお米を100%使った、純米吟醸生酒。

    「北はりま 山田錦」





定之先生、ありがとうございました^^

そういえば、MEGAMI MUSIC発足祝賀会というか、決起大会?団結式?やってないんで、このお酒でお清めしますicon12






  


Posted by 臼井則孔 at 21:59Comments(2)感動・気づき

2010年07月28日

Ustream tvで臼井則孔を観た!って^^

7月23日の臼井則孔『なつかしい唄』カフェライブ in 駒ヶ根は、Ust配信されました。

そのUst生配信をさいたま市のご自宅で見てくださり、PCに写し出される動画を撮影してYou Tubuにアップしてくださった方がいらっしゃいます。

TAMAOJIさんで~すicon12  パチパチパチ!!

  TAMAOJIさんのブログ⇒ http://shinshu.fm/MHz/82.80/archives/0000332329.html

編集するにも時間かかるでしょうに・・・
TAMAOJIさん、ありがとうございました。
とてもいい記録になります!

ここでも、アップさせていただいちゃいますface02

  


Posted by 臼井則孔 at 19:31Comments(0)お知らせ

2010年07月28日

♪オフィシャルホームページ♪ オープン

なんだかバタバタしてて・・・
24時間なんてあっという間に過ぎてしまう焦りを感じてますicon10

昨日、私が待ちに待った、オフィシャルホームページがオープンしましたicon12

「まるでオフィシャルホームページみたいだね!」
って、だれかに言われたけど・・・おふぃしゃるだもん!!




     http://www.noriko-usui.com/


今まで、怠けて更新してなくて
「HP見てください!」って素直に言えなかったり
「HP見ました!」って言われると、胸が痛んだりでしたが
これで胸を張って「私のHPです!」って言えますicon06

スプライス・デザインのデザイナーみきちゃん、ロンちゃんありがとうございました

それから、中身を一生懸命構築してくれた篠原さん、ありがとう!

私は、アーカイブの見直しをしただけ・・・face03

7年間振り返ると、いろいろあったなぁ~という感じ。
力を入れてやった時代、他の仕事に夢中になっていた時代
でも、今がちゃんとあるわけで、すべてが私のオルゴールの歴史!

これからも大切に育てていきたい

HP・ブログ・twitter・・・三位一体

PCなんて、メールとワードしか用のなかった私の新たな挑戦は始まっています。

がんばれ! 私^^

って、始める前はすごっく大変な気がしてたけど
やりはじめたら、それなりに慣れてきている自分にicon22  


Posted by 臼井則孔 at 16:38Comments(4)お知らせ

2010年07月25日

Twitterをはじめました☆

昨日のコンサートの準備時間に、AKIんと美咲にやっていただいたというのが本当なんですが・・・
3つ、つぶやきました^^

でも、まだよくわかってないのですface07

ちゃんと研究しますんで、Twitterやってるみなさん、フォローよろしくおねがいします♪

アドレス⇒ http://twitter.com/U_Noriko  


Posted by 臼井則孔 at 00:55Comments(1)お知らせ

2010年07月25日

「なつかしい唄」カフェライブ・スタート!!


                     PHOTO by AKI

6月9日リリースされた臼井則孔NEWアルバム「なつかしい唄」発売を記念しての
臼井則孔「なつかしい唄」カフェコンサートツアーが駒ヶ根を皮切りに始まりました。




駒ヶ根カントリーカフェは
カントリーウエスタンをテーマにした
雰囲気抜群のスペース^^






そんな中でのライブは、私も気張ることなく、気持ちよく歌う事ができましたface02























                       PHOTO by AKI

ブログで見たと、遠くは神奈川県からも来ていただきました。
そして、ライブの様子はユーストリウムで配信。
UST担当の美咲曰く、ワシントンDCからのご参加もあったとかicon20

インターネットの世界ってすごいねぇ~icon12

お越しいただきました皆様・カントリーカフェの皆さん
そしてお手伝いして頂きましたゆりさん・AKIくん・いけちゃん・えみさん・美咲・篠原さん・・・
ありがとうございました!
  
これから各地でみなさんとお会いできること、楽しみにしています♪

***************************************

以下、決定分☆

●各地の臼井則孔「なつかしい唄」カフェコンサートツアー
7月23日(金)  駒ヶ根 カントリーカフェ(終了)
8月13日(金)  高山村 しじゅうから 
10月1日(金)  飯田 大原屋さん
11月22日(月) 大阪

また各地のコンサートの世話をしていただける方がいましたらどうぞ、
お気軽にご連絡ください。カフェコンサートのような小規模な形が
基本なのですが、必ずしも喫茶店、CAFEスペースでなくてもOKです。
(20名~50名くらいの小規模ライブです。)

ご連絡は misaki@misakix.jp
もしくは 携帯 080-5108-9444(篠原方)まで。
  


Posted by 臼井則孔 at 00:34Comments(1)コンサート報告

2010年07月23日

今晩のライブ・生配信!

今日の”臼井則孔「なつかしい唄」カフェコンサート♪ in 駒ヶ根”
ユーストリーム生配信します!

夜7:00開場 7:30開演
以下のアドレスからご覧くださいね♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music

  


Posted by 臼井則孔 at 18:15Comments(3)コンサート情報・告知

2010年07月22日

「なつかしい唄」カフェコンサート♪ in 駒ヶ根

いよいよ、明日です。



●CD「なつかしい唄」発売記念
 臼井則孔「なつかしい唄」カフェコンサート♪ in 駒ヶ根

2010年7月23日(金)
19:00~開場
19:30~開演
場所・カントリーカフェ 長野県駒ケ根市赤穂497-2048/0265-81-1166
チケット・1500円 (お食事される方は別途ご注文ください)
問合せ・ AKI  090-9660-3129/aki.photog@gmail.com
      池上 090-3344-4125/ikegamiy@ina.janis.or.jp 
      三澤 080-4321-1371/saita825ririi@softbank.ne.jp
主催・臼井則孔「なつかしい唄」カフェコンサート♪実行委員会


お待ちしてまぁ~すicon06  


Posted by 臼井則孔 at 10:32Comments(1)コンサート情報・告知

2010年07月22日

‘おとぎのくにのおねえさん’ 

下諏訪町教育委員会主催の生涯学習 「あすなろ学級」の講師を務めました。



「あすなろ学級」(乳幼児学級、母親学級)は、親子でのふれあいや子育て中のリフレッシュ講座でありまして、参加者は未就園の幼児と親。

この日は、12人のこどもたちとお父さん・お母さんが来てくださいました^^





ひとりひとりお名前を教えてもらって、手遊びをして歌をうたってから
オルゴールのカード作り!




みんな絵は得意よね^^


好きな絵を描いてもらって・・・




お母さんと一緒にパンチで穴あけ!

 絵の線の上をあけたり
  好きなところをパチンパチンって!





ひとりでも頑張ってみたけど・・・



やっぱ・・・




  おかあさん、がんばって!!!











そして、
手前のいすの上にのせた20Nのオルガニートで
演奏会をしました♪

オリジナルの素敵な曲が奏でられましたね♪





最後は、お父さん・お母さんに私の歌を聞いていただきたくて
 のんのんonステージ!といきたいところだったけど・・・

子どもたちは遊びたくてじっとしてないし
 子守唄歌ってみたら、赤ちゃん泣き出すし???

私のオルゴールに興味があるみたいで回りに集まってきたから
 みんなで「どんぐりころころ」歌って、おしまいにしましたface02

「昔取った杵柄」、おとぎのくにのおねえさんパワー全開でしたicon12

PS.「おとぎのくに」は、私が子どもたちに絵本を読んであげてから一緒に遊ぶという
  某TVでon airしていた長寿番組ですicon13  


Posted by 臼井則孔 at 09:47Comments(2)

2010年07月21日

新しい事始め

昨日、光フレッツが開通しました!
光の速さと、新しいPCの容量の充実に、もういらいらしなくなるかなと思いきや
まだまだ慣れず闘ってますicon10

ちょうど光の工事中、‘MEGAMI MUSIC’宛に「グリーン電力証書」が届きました。




MEGAM MUSICは

「太陽光」「風力」「バイオマス(生物資源)」「水力(小水力)」「地熱」
    
といった(電源の)グリーン電力の中から
      
 1,000KWhの太陽光を購入してます










ですから、これからはCO2を排出しないグリーン電力http://www.energygreen.co.jp/index.htmlで運営していくことになります。

もちろん、この投稿もicon01




うわぁ~
     鳥の声が聞こえてきたぁface07

ん?   明るくなってきたぁ!!

光のスピードは、時間の流れをも変えていく・・・  


Posted by 臼井則孔 at 04:24Comments(1)

2010年07月21日

今!

うちのリビングの網戸に、蛍がとまって点滅してますface05



家の横に田んぼがあって、田んぼと家の間の用水路と畦のあたりに毎年蛍は確認するんだけど
我が家に遊びに来たのは初めてかなface02

ほたるさん、何を求めてきたの?^^





ps.
このメール、新しいPCでの初メール!!  


Posted by 臼井則孔 at 02:36Comments(1)雑記

2010年07月21日

福島の旅/二日目午後の部

PCの調子、全然ダメ・・・
 ようやく、福島の旅、最終章です。

さて、天徳寺の五百羅漢は見事なものでした。


     男性が献灯供養の準備をすれば














  
    女性は、食事の用意

    




  家を守るのは
      全体の和を作るのは
            女性なんですね^^




五百羅漢献灯供養は、灯篭、蝋燭の灯りが浮かび上がり、幻想的でした。
こうして魂の絆が繋がれていくんですね。

素晴らしいものを見せていただき、ありがとうございました。
そして、とっても良くしていただき、来年お伺いするのが今からとっても楽しみですicon12

ご住職様はじめ、連絡くださりお世話いただきました増子様、スタッフの皆様
どうぞ、宜しくお願い致しますface02



  


Posted by 臼井則孔 at 01:02Comments(1)

2010年07月20日

福島への旅/二日目・午前の部

17日は、朝から行きたいところへ、ということで、昨夜「磐梯高原ロードマップ」で調べた達沢不動滝へ















雨上がりの草木を太陽光がキラキラ輝かせ
木漏れ日がスポットライトのように行く道を照らす素敵な森でしたicon12

素敵な森でしたicon12

                          女滝→













”吾妻小富士”は中央にある大きな火口が、福島方面から眺めると、小型の富士山みたいなのだ。











30分ほどでぐるりと釜めぐり



地層が剥き出しになっていて、地球の生命力を感じました。
私たち人間の悪行に大地が本気で怒ったら、大変な事になるなって怖くなりました。



みんなが準備で忙しいところ、案内してくださり、渡部さん、ありがとうございました。

  


Posted by 臼井則孔 at 07:04Comments(2)日々の活動