2010年10月31日
11月3日/下諏訪宿本陣コンサートのお知らせ②

江戸時代に大名やお姫様、そして明治天皇や皇女和宮がお休みになられた、下諏訪宿本陣さんで歌わせていただきます♪
参加無料ですのでお気軽にお越しください。
本陣さんってどんなとこ?と思われる方
HIDE-SANのブログに詳しく紹介されてましたので、ご覧あれ

2010年10月30日
初めての♪
「カード作り中」の日で止っていたブログですが^^;
そのカード、臨済宗妙心寺派のご詠歌「観音御和讃」は無事完成致しまして
26日(火)、花園流無相協会 信越教区 第21回奉詠大会で歌わせていただきました。


皆さんがご詠歌を詠われる会に、しかも鈴や鉦を使いゆったりと詠う和讃を
無謀な挑戦だと思ったけどオルゴールバージョンでアレンジして詠ってしまいました
でも、喜んでいただけたようです
不思議と、心が浄化されるような気持ちよさを覚えました。
これで、ご詠歌がレパートリーのひとつに追加されました♪
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 53日
お待ちしています☆
*******************************************************
そのカード、臨済宗妙心寺派のご詠歌「観音御和讃」は無事完成致しまして
26日(火)、花園流無相協会 信越教区 第21回奉詠大会で歌わせていただきました。
皆さんがご詠歌を詠われる会に、しかも鈴や鉦を使いゆったりと詠う和讃を
無謀な挑戦だと思ったけどオルゴールバージョンでアレンジして詠ってしまいました

でも、喜んでいただけたようです

不思議と、心が浄化されるような気持ちよさを覚えました。
これで、ご詠歌がレパートリーのひとつに追加されました♪
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 53日
お待ちしています☆

*******************************************************
2010年10月24日
昨日の縄文の女神LIVE♪
美咲が満月の夜に行っている『縄文の女神LIVE』
今回のゲストは、a-more さんでした。
私も一曲歌わせていただいたんですが、写真が入手でき次第報告します♪
ライブ後いただいた、SAMARA かえでの樹の「縄文カレー」だけ、アップしときます

おいしかったぁ~
今回のゲストは、a-more さんでした。
私も一曲歌わせていただいたんですが、写真が入手でき次第報告します♪
ライブ後いただいた、SAMARA かえでの樹の「縄文カレー」だけ、アップしときます

おいしかったぁ~

2010年10月24日
只今カード作り中♪
26日(火)は、「花園流無相教会」の奉詠大会で歌わせていただきます♪
そこで、ご詠歌をオルゴールにアレンジして歌おうと思い、アレンジをしました。
とはいえ、ご詠歌なんて歌ったことないので、CDをお借りして何度も聞き覚えました。
「観音御和讃」
歌ってみると、なんか気持ちいいんですよね~
オルゴールのアレンジは、PCでこのように音を置いていきます♪
(写真がうまく撮れなかったんですが・・・)

それを印刷したのが、これ。

あ、このキーボードで音を探りながらアレンジします^^
音の部分、穴を開ける部分が+で表示されます。

音符と音符の間隔が狭くて弾かれない音がでるので、小節の長さを決めるのに手間がかかります
まだ、苦戦中!!!
続きに励みます
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 59日
お待ちしています☆
*******************************************************
そこで、ご詠歌をオルゴールにアレンジして歌おうと思い、アレンジをしました。
とはいえ、ご詠歌なんて歌ったことないので、CDをお借りして何度も聞き覚えました。
「観音御和讃」
歌ってみると、なんか気持ちいいんですよね~
オルゴールのアレンジは、PCでこのように音を置いていきます♪
(写真がうまく撮れなかったんですが・・・)
それを印刷したのが、これ。
あ、このキーボードで音を探りながらアレンジします^^
音の部分、穴を開ける部分が+で表示されます。
音符と音符の間隔が狭くて弾かれない音がでるので、小節の長さを決めるのに手間がかかります

まだ、苦戦中!!!
続きに励みます

*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 59日
お待ちしています☆

*******************************************************
2010年10月22日
今度の満月☆縄文の女神LIVE
今度の満月は、10月23日(土)
満月といえば、恒例、美咲のライブですね♪
お知らせします
【縄文の女神LIVE ~a-more×美咲~】
2010年 10月23日(土)
18:00 OPEN 19:00START ( 21:30 終了予定 )
参加費¥2,000(毎満月開催:初回料金)
※参加者全員(初回)に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は
二回目以降、リピーター料金¥1,500でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。
会場 カフェレストラン「SAMARA かえでの樹」
〒391-0216 長野県茅野市米沢埴原田298
(マックスバリュー茅野店の裏側) TEL&FAX0266-73-7703
●縄文の女神LIVEの問い合わせ・お申し込み先
MEGAMI MUSIC TEL 080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp

*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 61日
お待ちしています☆
*******************************************************
満月といえば、恒例、美咲のライブですね♪
お知らせします

【縄文の女神LIVE ~a-more×美咲~】
2010年 10月23日(土)
18:00 OPEN 19:00START ( 21:30 終了予定 )
参加費¥2,000(毎満月開催:初回料金)
※参加者全員(初回)に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は
二回目以降、リピーター料金¥1,500でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。
会場 カフェレストラン「SAMARA かえでの樹」
〒391-0216 長野県茅野市米沢埴原田298
(マックスバリュー茅野店の裏側) TEL&FAX0266-73-7703
●縄文の女神LIVEの問い合わせ・お申し込み先
MEGAMI MUSIC TEL 080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 61日
お待ちしています☆

*******************************************************
2010年10月21日
11月3日/下諏訪・本陣でコンサートのお知らせ①
江戸時代に大名やお姫様、そして明治天皇や皇女和宮がお休みになられた、下諏訪宿本陣さんで歌わせていただきます♪
下諏訪宿本陣岩波家・二十八代当主 岩波太佐エ門尚宏さんとお打ち合わせをさせていただきました。
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 62日
お待ちしています☆

*******************************************************
2010年10月21日
去来荘☆森林セラピー編
10月19日(月)
前の晩の食事で腹十二分目くらいいただいていたのに
朝からしっかりごはんいただいて赤沢の森へ繰り出しました

ナビゲーターは、前日最初に迎えてくださった、森林セラピー基地マネージャー・森林セラピーガイドの見浦崇さん

赤沢の森は、ほんと、休養林です。
私の心と身体に、癒しと刺激を与えてくれました。
こんな木の根っこのトンネルがあったり
木の上に育った木の上に、三代目の木が育っていたり
何本もまとまっていたり
根の繋がった二本の木が倒れ、その根に繋がっていたもう一本の木が方向を変えられ育っていたり
共倒れした木のために方向が変わってしまった小さな木
「なんでこんな方向いて生きていくんだよぉ!」
と思ったでしょうが、倒れた木の栄養をいただき、強く生きてる姿に、生きる姿勢を教わりました。
これも、二代目の木。
でも、その上に登ってみると、三代目の赤ちゃんが

木って不思議ですねぁ~
倒れた木の上に生えた二本の木が、土台の木の幹の中で根を融合し、幹の中で根を伸ばし、何百年もかけてこの姿に。
ヒノキに、ヒバが、しっかり根をはっていたり
森林セラピーガイドの見浦崇さんが教えてくださることは、とても興味深く、もっともっと森の中にいたかった

森の中でいただくお茶は最高!
小休止はとっても気持ちよくって

森をぬけて渓流へ
自然、大満喫でした

赤沢橋の袂には、私の大好きなかつらの木。
ハート型の葉っぱが、あま~い、いい香りがするんです

ゆっくり、ゆったり赤沢を探索して、まったり。
私が生きてきた歴史の何十倍も生きてきた木たちに見守られ、森の一部に融合できた
とても充実した時間を過ごさせていただき、見浦さん、ありがとうございました

また帰りたい赤沢の森でした

去来荘~森林セラピー編~でした☆
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 62日
お待ちしています☆

*******************************************************
Posted by 臼井則孔 at
13:46
│Comments(2)
2010年10月21日
去来荘☆夕食編
木曽の赤沢で過ごした時間は、のんびり、でもあっという間にすぎてしまいました。


10月18日(日)、赤沢自然休養林にある「去来荘」に到着したところで一服。

以前、美咲と篠原さんに連れて行ってもらって以来三年ぶりであるのに覚えていてくださった、オーナー若宮さん(右奥)に感激!!
そして、初めてお会いすると思いきや、
三年前、東京駅前 丸ビルで行われた、さわやか信州”信州道楽” 信州キャンペーンで歌っているのを見ていてくださったという、
森林セラピーガイド・見浦さん(左奥)。
さっそく、「冬至のクリスマスコンサート」のポスター、お渡ししちゃいました^^;
近くを一時間程散策して、さあ、夕食です

これ、全部きのこです。
きのこの前菜。
夕食はきのこ尽くし!
この時期しか食べられないきのこのフルコースというのですから、きのこ大好きな私にとって、この先何が出てくるのかワクワクでした
まずは、木曽の名酒「七笑」で乾杯!

そして、きのこ食べつくし、スタート!




しょうげんじ からまついくち ろうじ はないくち
ぜんまいの胡桃和え

お豆腐のチーズ焼き
天然しいたけ・ふき味噌・チーズをのせて焼いてあります
天然しいたけは、倒れた楢の木にはえて、赤沢にしかできないそう。

いわなのオイル焼き・タルタルソース添え
みんなは、いわなのたたき でしたが
生ものNGの私の為の特別メニューでした
感謝☆

このコロッケ、縦に割ってすだちをかけて召し上がれというから
「なぜ、縦?」
と思ったの。
で、割れな~いってやってたら・・・
ギャー!!!
マツタケだぁ!!

いくちのあんかけ茶碗蒸し
まだまだあるよ! 食べるのが大変




なべに きのこを入れて 出来上がり 岩魚とそばがきも入れちゃいます
まいたけ・しょうげんじ・からくちいくち・くりたけ・しもふりしめじ・・・
殆どが初めて食べるきのこみたい

わたし、食べる食べる!!

最後は、マツタケおにぎりと、なめことソバの実の吸い物
全部たいらげて、お腹がはち切れそうでした~
けっこうお酒もいただいたのに、美味しくて、食べるのに忙しくて、酔うのも忘れていました
一品一品に愛のこもった最高に美味しい夕食でした
若宮さん、ゆみさん、幸せで楽しいひと時をありがとうございました。
料理だけではなく、会話、笑顔、いろんな要素に癒され
そう、ご夫妻の存在そのものに、とろけちゃいました
その夜は、美咲と篠原さんと遅くまで話したね。
MEGAMI MUSIC の結束が、また少し強くなりました!!
~去来壮☆夕食編~でした!
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 62日
お待ちしています☆
*******************************************************
10月18日(日)、赤沢自然休養林にある「去来荘」に到着したところで一服。
以前、美咲と篠原さんに連れて行ってもらって以来三年ぶりであるのに覚えていてくださった、オーナー若宮さん(右奥)に感激!!
そして、初めてお会いすると思いきや、
三年前、東京駅前 丸ビルで行われた、さわやか信州”信州道楽” 信州キャンペーンで歌っているのを見ていてくださったという、
森林セラピーガイド・見浦さん(左奥)。
さっそく、「冬至のクリスマスコンサート」のポスター、お渡ししちゃいました^^;
近くを一時間程散策して、さあ、夕食です

これ、全部きのこです。
きのこの前菜。
夕食はきのこ尽くし!
この時期しか食べられないきのこのフルコースというのですから、きのこ大好きな私にとって、この先何が出てくるのかワクワクでした

まずは、木曽の名酒「七笑」で乾杯!
そして、きのこ食べつくし、スタート!
しょうげんじ からまついくち ろうじ はないくち
ぜんまいの胡桃和え
お豆腐のチーズ焼き
天然しいたけ・ふき味噌・チーズをのせて焼いてあります
天然しいたけは、倒れた楢の木にはえて、赤沢にしかできないそう。
いわなのオイル焼き・タルタルソース添え
みんなは、いわなのたたき でしたが
生ものNGの私の為の特別メニューでした
感謝☆
このコロッケ、縦に割ってすだちをかけて召し上がれというから
「なぜ、縦?」
と思ったの。
で、割れな~いってやってたら・・・
いくちのあんかけ茶碗蒸し
まだまだあるよ! 食べるのが大変

なべに きのこを入れて 出来上がり 岩魚とそばがきも入れちゃいます
まいたけ・しょうげんじ・からくちいくち・くりたけ・しもふりしめじ・・・
殆どが初めて食べるきのこみたい

わたし、食べる食べる!!
最後は、マツタケおにぎりと、なめことソバの実の吸い物
全部たいらげて、お腹がはち切れそうでした~
けっこうお酒もいただいたのに、美味しくて、食べるのに忙しくて、酔うのも忘れていました

一品一品に愛のこもった最高に美味しい夕食でした

若宮さん、ゆみさん、幸せで楽しいひと時をありがとうございました。
料理だけではなく、会話、笑顔、いろんな要素に癒され
そう、ご夫妻の存在そのものに、とろけちゃいました

その夜は、美咲と篠原さんと遅くまで話したね。
MEGAMI MUSIC の結束が、また少し強くなりました!!
~去来壮☆夕食編~でした!
*****************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 62日
お待ちしています☆

*******************************************************
Posted by 臼井則孔 at
12:03
│Comments(1)
2010年10月18日
赤沢・去来荘にて

休養とプロジェクトの為のリサーチを兼ねて、木曾の赤沢自然休養林にやってきました

赤沢の自然はいつも温かく迎えてくれて、今日も心がとっても素直になってます
今宵、去来荘で宴です

携帯より☆
2010年10月17日
バーベキュー初級インストラクターになりました
「水10・MWGAMI MUSIC」でも報告しましたが・・・
先月駒ヶ根市・カントリーカフェで行われた、日本バーベキュー協会主催の
「BBQ初級インストラクタ-検定」無事、合格しましたぁ~(●⌒∇⌒●)

試験から20日程経っていたんで、すっかり忘れていたところへ、認定証とIDカードが送られて来ました。
試験を受けて「合格する」ってこと自体何年ぶりかの事で、合格率100%って言われても、やっぱ嬉しかった
BBQがよけ楽しくなりそう!!!
*****************************************************************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 66日
お待ちしています☆
*****************************************************************************************************
先月駒ヶ根市・カントリーカフェで行われた、日本バーベキュー協会主催の
「BBQ初級インストラクタ-検定」無事、合格しましたぁ~(●⌒∇⌒●)
試験から20日程経っていたんで、すっかり忘れていたところへ、認定証とIDカードが送られて来ました。
試験を受けて「合格する」ってこと自体何年ぶりかの事で、合格率100%って言われても、やっぱ嬉しかった

BBQがよけ楽しくなりそう!!!
*****************************************************************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 66日
お待ちしています☆

*****************************************************************************************************
2010年10月16日
水10・MEGAMI MUSIC
10月13日(水)夜10:00~、第2回目の「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」でした
美咲(シンガーソングライター)、ミキセキ(グラフィックデザイナー)、臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)、の3人が、おいしいお酒を飲みながら歌い、語る、
バラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」☆
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから、インターネット・USTREAMで生放送しました!
以下のURLで録画、みれますよ~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
2週間ほど調子が悪く(たぶん風邪)せっかく歌わせてもらったのに、声がでな~い

って感じだったけど・・・
今回も楽しくおしゃべりできました

イケちゃんが持って来てくれたお酒で乾杯!
つまみの、蜂の子とざざむしはちょっと~

ゆりさんも仕事終わりで駆けつけてくれて。AKIくんと篠原さんはUST係。
番組終われば23時回って、片付けしてれば24時回って・・・
みんな、遅くまでありがとうございました

*****************************************************************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 67日
お待ちしています☆

*****************************************************************************************************
2010年10月15日
麓のカレー大原屋さんでコンサートでした♪♪♪

Photo by AKI
今宵、麓のカレー大原屋さんでコンサート♪♪♪でした

もちろん、到着してすぐにいただきましたよ^^
楽しみにしていたカレー

この前食べたチキンカレーにも魅かれたんだけど
今日は、金曜日と土曜日限定で出しているというカレーうどんにしましたぁ~
味噌を隠し味にしているこのカレー、生クリームがクリーミーさを出していて
こんなカレーうどん食べたの初めて!!!てくらい、美味しかった。
ライブ前なのに、完食してしまいました!
ここ、2週間ほど体調悪く、今日も鼻声で本番が心配だったんだけど
大原屋さんのカレーを食べたら、本番は絶対大丈夫って感じがしたの^^
ライブは、インターネット・USTREAM で生配信しました。
こちらで、見れますよ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.noriko-usui.com/ustream
会場にお越しくださった皆さん、インターネットでご覧いただいた皆さん
そして、大原屋さん、ありがとうございました



Photo by AKI
それにしても、AKIくんの撮る写真、いいねぇ~
AKIくん、ありがとう!

美咲も手回しオルゴールシンガー*********************************************************************************************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日
冬至のクリスマスコンサート♪まで
あと 68日
お待ちしています☆

2010年10月13日
さあ!今夜10:00~ 水10 MEGAMI MUSIC
さあ!! 第2回目、次回の「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」は
今夜 10月13日(水)夜10:00~ です。
美咲(シンガーソングライター)、ミキセキ(グラフィックデザイナー)、臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)、の3人が、おいしいお酒を飲みながら歌い、語る、
バラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」☆
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから、インターネット・USTREAMで生放送します!
以下のURLで放送しますよ~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
今回も、何が起こるかぜんぜんわかりません!
が、できればパソコンの前にグラスとお酒のご用意を。
みんなで乾杯して盛り上がりましょう♪
ご期待ください
今夜 10月13日(水)夜10:00~ です。
美咲(シンガーソングライター)、ミキセキ(グラフィックデザイナー)、臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)、の3人が、おいしいお酒を飲みながら歌い、語る、
バラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」☆
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから、インターネット・USTREAMで生放送します!
以下のURLで放送しますよ~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
今回も、何が起こるかぜんぜんわかりません!
が、できればパソコンの前にグラスとお酒のご用意を。
みんなで乾杯して盛り上がりましょう♪
ご期待ください

Posted by 臼井則孔 at
14:26
│Comments(0)
2010年10月12日
冬至のクリスマスコンサート♪まで あと71日

だというのに、今日はミッションを果たしに神奈川県へ!!!
愛娘奈津のバイクをお届けに詣りました。
そう、交通安全を祈願しに日没で閉まってしまった
相模国一之宮寒川神社を詣うで、納品して任務終了☆
明日は「水10」
見てくださいねぇ〜♪
☆携帯より☆
********************************
臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)と美咲(シンガーソングライター)の
二人のMEGAMIが贈る12月22日・冬至のクリスマスコンサート♪
お待ちしています☆

2010年10月11日
まもなくで~す!第2回/水10~MEGAMI MUSIC~
先月、9月15日始まった、「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」

そろそろひと月経つ今になってようやく「見てみようかなぁ~」という気分になり
再放送を見てしまいました!!⇒ http://www.ustream.tv/recorded/9588291
というか、ようやく見れるようになったというか^^;
ちょっと酔っ払いすぎかな?と思った私でしたが、あのままでOK!という声もあり
まっ、いっかって納得してたのですが・・・
意外や意外^^;^^;^^:「面白いじゃん!」って、笑ってしまいました
うん、この番組、いいかも
みきちゃんも美咲もほんと、いい色出してるよねぇ~^^
さあ!! 第2回目、次回の「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」は
まもなく、今週の水曜日、10月13日(水)夜10:00~
美咲(シンガーソングライター)、ミキセキ(グラフィックデザイナー)、臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)、の3人が、おいしいお酒を飲みながら歌い、語る、
バラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」☆
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから、インターネット・USTREAMで生放送します!
以下のURLで放送しますよ~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
今回も、何が起こるかぜんぜんわかりません!
乞うご期待ください

そろそろひと月経つ今になってようやく「見てみようかなぁ~」という気分になり
再放送を見てしまいました!!⇒ http://www.ustream.tv/recorded/9588291
というか、ようやく見れるようになったというか^^;
ちょっと酔っ払いすぎかな?と思った私でしたが、あのままでOK!という声もあり
まっ、いっかって納得してたのですが・・・
意外や意外^^;^^;^^:「面白いじゃん!」って、笑ってしまいました

うん、この番組、いいかも

みきちゃんも美咲もほんと、いい色出してるよねぇ~^^
さあ!! 第2回目、次回の「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」は
まもなく、今週の水曜日、10月13日(水)夜10:00~
美咲(シンガーソングライター)、ミキセキ(グラフィックデザイナー)、臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)、の3人が、おいしいお酒を飲みながら歌い、語る、
バラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」☆
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから、インターネット・USTREAMで生放送します!
以下のURLで放送しますよ~~~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
今回も、何が起こるかぜんぜんわかりません!
乞うご期待ください

2010年10月10日
冬至のクリスマスコンサート♪まで、あと73日
12月22日『臼井則孔×美咲・冬至のクリスマスコンサート』
ポスターとチラシが届いて3日。

なかなか気に入ってるこのポスター。
さっそく部屋に飾ってみた^^
早く、お願いにあがらないと!!と思いながら、なに のんびりしてるんだ、私!!
たくさんの方の目にとまる様、大勢の方にお越しいただける様、動かないと!
10月1日告知後、すでに、ネットで予約してくださっている方、電話くださる方、ありがとうございます
とても励みになります♪
改めて・・・
お知り合いの方にお声かけいただいたり、ブログなどでご紹介いただけたら、うれしいです
よろしくおねがいいたします!
バナーです。よろしかったらお使いくださ~い。
リンクURLはこちらでお願いします⇒ http://www.noriko-usui.com/news/?p=76
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポスターとチラシが届いて3日。
なかなか気に入ってるこのポスター。
さっそく部屋に飾ってみた^^
早く、お願いにあがらないと!!と思いながら、なに のんびりしてるんだ、私!!
たくさんの方の目にとまる様、大勢の方にお越しいただける様、動かないと!
10月1日告知後、すでに、ネットで予約してくださっている方、電話くださる方、ありがとうございます

とても励みになります♪
改めて・・・
お知り合いの方にお声かけいただいたり、ブログなどでご紹介いただけたら、うれしいです

よろしくおねがいいたします!
バナーです。よろしかったらお使いくださ~い。
リンクURLはこちらでお願いします⇒ http://www.noriko-usui.com/news/?p=76
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

2010年10月09日
穂高神社奥宮・参拝
先日、御船祭の際に奉納演奏させていただいた穂高神社・本宮は、私の産まれ故郷
安曇野穂高にあります。
そして、穂高神社・奥宮は、上高地明神池のほとりに鎮まります。
上高地は、私の大好きな場所。
今日は、一日空いていたので、一人で上高地に行ってきました。

紅葉の季節、河童橋あたりは、登山者・観光客であふれかえっていました。
まずは、梓川の左岸を歩いて明神池を目指しました!!
毎度の事、水の美しさには感動です。
水を汚す事のなかった古代の人たちは、こんな綺麗な川に囲まれて暮らしていたのかって思うと
気が狂いそうですよ

頼んで撮ってもらった写真
おじさんが、
「私の方を見ないで、上を見て!」
なんて言うから、
こんな感じかなぁ~って思って
なりきりました!
なんか賑やかだなぁ~と思ったら、今日、10月8日は穂高神社奥宮の例祭(御船神事)の日だったんです
山の安全と神の恵みを神に感謝するお祭り。
でも、神事はとっくに終わっていました


荘厳な雰囲気を漂わす明神池、一之池・二之池は穂高神社の神域です。




MEGAMI MUSICの発展と成功を祈念して、
正式参拝を受けました。
そして、恒例の嘉門次小屋の岩魚の塩焼きをいただきました。
もちろん、「神降地・嘉門次」のお酒も・・・




気持ちよくなった帰り道、ますます自然の美しさが愛おしく、楽しく感じられるようになりました











参拝というミッションを無事果たした、上高地一人旅?でした
安曇野穂高にあります。
そして、穂高神社・奥宮は、上高地明神池のほとりに鎮まります。
上高地は、私の大好きな場所。
今日は、一日空いていたので、一人で上高地に行ってきました。
紅葉の季節、河童橋あたりは、登山者・観光客であふれかえっていました。
まずは、梓川の左岸を歩いて明神池を目指しました!!
毎度の事、水の美しさには感動です。
水を汚す事のなかった古代の人たちは、こんな綺麗な川に囲まれて暮らしていたのかって思うと
気が狂いそうですよ
頼んで撮ってもらった写真

おじさんが、
「私の方を見ないで、上を見て!」
なんて言うから、
こんな感じかなぁ~って思って
なりきりました!
なんか賑やかだなぁ~と思ったら、今日、10月8日は穂高神社奥宮の例祭(御船神事)の日だったんです
山の安全と神の恵みを神に感謝するお祭り。
でも、神事はとっくに終わっていました

荘厳な雰囲気を漂わす明神池、一之池・二之池は穂高神社の神域です。
MEGAMI MUSICの発展と成功を祈念して、
正式参拝を受けました。
そして、恒例の嘉門次小屋の岩魚の塩焼きをいただきました。
もちろん、「神降地・嘉門次」のお酒も・・・
気持ちよくなった帰り道、ますます自然の美しさが愛おしく、楽しく感じられるようになりました

参拝というミッションを無事果たした、上高地一人旅?でした

2010年10月08日
麓のカレー大原屋さんでコンサート♪♪♪

10月15日(金) 飯田の麓のカレー大原屋で歌わせていただきます。
大原屋さんには、9月に美咲のコンサートで始めていかせていただきましたが
とてもいい雰囲気で、コンサートが行われていました。
(私も1曲歌わせていただきましたが・・・)のんのんブログ
カレーもとっても美味しくて、また食べれる事が、今、一番楽しみかな

大原屋さんの告知ページ
http://ameblo.jp/curry-ooharaya/entry-10660901778.html
以下、尾沢さんの記事です。
夜な夜なチラシ制作に忙しいカレー屋 大原屋の尾沢です(^^;
世界でただ一人?手回しオルゴール奏者の臼井則孔さんのコンサートが
10月15日(金)に大原屋にて開催されます。
オルゴールってネジを巻けば自動に演奏される工芸品(?)
というイメージが強いかもしれませんが
臼井さんの演奏を聴けば、オルゴールは一つの
完成された楽器であることが実感できます。
そのオルゴールの音色にのせて聴く「懐かしい名曲」の数々・・・
秋の夜にピッタリのコンサートです。
◆臼井則孔 オルゴールコンサート◆
【開催日】 平成22年10月15日(金)
【開場】 18時
【開演】 19時
【チケット】 1500円
※開演前に500円にてカレーをご提供いたします。
手回しオルゴールでうたう 臼井則孔 オフィシャルHP はコチラ
チケットのお求め、お問い合わせはお気軽に大原屋までどうぞ~(^-^)/
麓のカレー大原屋
住所:長野県飯田市羽場権現978-4
電話:0265-21-0739
【定休日】毎週火曜・最終月曜
【営業時間】朝7時~夕方5時(または売り切れ)
麓のカレー大原屋さんでお待ちしてま~す

2010年10月07日
諏訪大社・下社・秋宮奉納演奏♪
昨日10月6日諏訪大社・下社秋宮で奉納演奏させていただきました。

下諏訪町に籍を置いて18年。
当たり前のように、そこに鎮座する神に対して特別の想いを持たずに過ごしてきた私。
改めて想えば、ここに生かされていることは、とてもありがたいことでありました。
奉納演奏させていだたいたのは、
私のオリジナル曲『MOTHER』と『童神』。


風の通り過ぎる左片拝殿はとても気持ちのいい空間でした。

母のように見守ってくれていた美咲
心強く儀式を終えれました。
諏訪大社下社秋宮の大鳥居前にある、諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館から始まった
私のオルゴールとのコラボ♪
この流れは、きっと、必然であったと思える瞬間でした
↓↓↓ 動画です☆
http://www.youtube.com/watch?v=v8iNKw0TQnc
下諏訪町に籍を置いて18年。
当たり前のように、そこに鎮座する神に対して特別の想いを持たずに過ごしてきた私。
改めて想えば、ここに生かされていることは、とてもありがたいことでありました。
奉納演奏させていだたいたのは、
私のオリジナル曲『MOTHER』と『童神』。
風の通り過ぎる左片拝殿はとても気持ちのいい空間でした。
母のように見守ってくれていた美咲

心強く儀式を終えれました。
諏訪大社下社秋宮の大鳥居前にある、諏訪湖オルゴール博物館 奏鳴館から始まった
私のオルゴールとのコラボ♪
この流れは、きっと、必然であったと思える瞬間でした

↓↓↓ 動画です☆
http://www.youtube.com/watch?v=v8iNKw0TQnc
2010年10月05日
またまたBBQ
風の匂い、外の空気の匂いに、すっかり秋を感じるようになりました。
今頃ですが夏の疲れが朝夕の気温の変化に誘われるように現れ、ここのところ体調がよくありません。
身体をかばうと、やらなければならない事が溜まって、予定が狂いますね
それでも、予定して楽しみにしていた「MEGAMI MUSIC」主催のBBQ、「駒ヶ根高原 家族旅行村アルプスの丘」のケビンにお泊りしてきました。

今年、5回目のBBQ☆
すっかりはまってしまいました^^
今までは、食べて呑んでるだけでしたけど、今回はしっかり準備から関わりました。
篠原さんとAKIくんが焼き係 以下Photo by AKI
美咲とのんのんは呑み係(?)

そう、美咲の持つこのお酒は
神降地「嘉門次」
上高地の明神池の入り口にある嘉門次小屋で、いつも岩魚の塩焼きと一緒に呑む、私の大好きなお酒なんです
ゆりさん、イケちゃん、えみさんご夫妻、楽しんでくれたかなぁ?

そうそう、AKIくんが作ったパエリア、超美味しかったよ!!!

「こんな写真、AKIくん、いつ撮ったの?」って、覚えてないよ


今朝起きたら、一升瓶が2本半空いていましたが・・・
一体、だれがそんなに呑んだんだぁ
MEGAMI MUSIC の宴 は日本酒で始まり、日本酒で終わるのです☆
今頃ですが夏の疲れが朝夕の気温の変化に誘われるように現れ、ここのところ体調がよくありません。
身体をかばうと、やらなければならない事が溜まって、予定が狂いますね

それでも、予定して楽しみにしていた「MEGAMI MUSIC」主催のBBQ、「駒ヶ根高原 家族旅行村アルプスの丘」のケビンにお泊りしてきました。

今年、5回目のBBQ☆
すっかりはまってしまいました^^
今までは、食べて呑んでるだけでしたけど、今回はしっかり準備から関わりました。
篠原さんとAKIくんが焼き係 以下Photo by AKI

美咲とのんのんは呑み係(?)

そう、美咲の持つこのお酒は
神降地「嘉門次」
上高地の明神池の入り口にある嘉門次小屋で、いつも岩魚の塩焼きと一緒に呑む、私の大好きなお酒なんです
ゆりさん、イケちゃん、えみさんご夫妻、楽しんでくれたかなぁ?

そうそう、AKIくんが作ったパエリア、超美味しかったよ!!!

「こんな写真、AKIくん、いつ撮ったの?」って、覚えてないよ


今朝起きたら、一升瓶が2本半空いていましたが・・・
一体、だれがそんなに呑んだんだぁ

MEGAMI MUSIC の宴 は日本酒で始まり、日本酒で終わるのです☆