2011年03月31日
チャリティー♪「Fly to you...君にとどけ」
東北関東大震災におけるチャリティーイベント【Fly to you … 君にとどけ。】が
3月26日より、茅野市の「寒天蔵」で行われています。
今、だれもが思っていること。
私にできることはないだろうか・・・
私にもできること、できる場所があるならばと
「東北関東大震災の復興を考える会」の趣旨に賛同し
4月3日(日)出演させていただきます♪
入場無料
基本入場無料ですが、募金にご協力ください。
チャリティー(募金)のみのご参加もお待ちしています。
集まった義援金は、茅野市を通じて復興に役立てて頂きます。
◇ 出 演 ◇
3月26日(土)
18:00〜 : 春風亭正太郎(落語)・林家楽一(紙切り)
3月27日(日)
18:00~ KOJI(インストメンタルギター)
3月28日(月) 参加者募集中…
3月29日(火)
18:30〜19:30 高田郁枝(アルパ)・朝倉美芳(昔話)
20:00〜20:20 ギターラ・夢弦(ギターアンサンブル)
3月30日(水)
19:30〜20:30 杉本周介(チェンバロ)
20:30〜21:30 高山賢人(二胡)
3月31日(木)
18:00〜18:30 一新(そば打ち)・古川(うどん打ち)
18:30〜20:00 そば打ち体験(予約制3組)
18:30〜21:30 うどん打ち体験(予約制10組)
20:00〜21:30 そば打ち体験(予約制3組)
体験したおそば・おうどんは、お持ち帰り頂けます。
[そば打ち体験の材料費¥500][うどん打ち体験材料費¥300]
うどん打ちを体験ご希望の方はボールとまなばしをご持参ください。
詳細・ご予約は、下記お問合せまでご連絡ください。
そばアレルギーの方は、ご遠慮願います。
4月 1日(金)
18:00〜18:30 斉藤和代(ジャズ)
18:30〜21:50 DJ
4月 2日(土)
10:00〜11:00 KRN GEN.W&JACKSLACK(RAP POPS)
11:00〜12:00 波場瑞樹 英語であそぼ(対象 3〜6才)
12:30〜13:30 波場瑞樹 英語でゲーム(対象 小1〜小3)
14:00〜15:00 岩波 均(講演)
15:00〜16:00 波場瑞樹 英語をまなぼ(対象 小4以上)
18:00〜18:30 華韻ホァユイン(二胡デュエット)
19:00〜20:00 ハラダアツシ(アーティスト)
4月 3日(日)
★11:00〜12:00 臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
★13:00〜14:00 美咲(シンガーソングライター)
14:00〜15:30 桜プラン(ハープ・歌・舞)
16:00〜17:00 松島みどり(ソプラノ歌手)/伊藤智恵子(伴奏)
17:00〜18:00 富塚研二(バリトン歌手)/伊藤智恵子(伴奏)
18:30〜19:00 三澤章子(シャンソン)
参加者募集中…
4月 4日(月) 参加者募集中…
4月 5日(火)
18:45〜19:00 Masahime(箏)
19:00〜19:45 Panchan(ジャンベ)×Masahime(箏)
19:45〜20:10 Panchan(ジャンベ)
20:10〜21:00 Swell(バンド)
出演予定 一平(ディジュリドゥ)
4月 6日(水) 参加者募集中…
4月 7日(木)
18:00〜18:30 小沢心林(吟詠・扇舞)
18:30〜19:00 青山たか子(演歌)
4月 8日(金)
19:30〜20:30 「竹山流津軽三味線と日本民謡の集い」
参加者募集中…
4月 9日(土)
18:00〜18:30 キネマ楽団(ギターアンサンブル)
18:30〜19:00 奥原英心(吟詠)
参加者募集中…
4月10日(日) 18:00〜19:00 松島みどり(ソプラノ歌手)
参加者募集中…
出演予定
ココペリ(ヴォーカルデュオ)/ピミエンタ(民族音楽)
山裏金峰(大正琴) ほか多数参加予定。
3月26日より、茅野市の「寒天蔵」で行われています。
今、だれもが思っていること。
私にできることはないだろうか・・・
私にもできること、できる場所があるならばと
「東北関東大震災の復興を考える会」の趣旨に賛同し
4月3日(日)出演させていただきます♪
入場無料
基本入場無料ですが、募金にご協力ください。
チャリティー(募金)のみのご参加もお待ちしています。
集まった義援金は、茅野市を通じて復興に役立てて頂きます。
◇ 出 演 ◇
3月26日(土)
18:00〜 : 春風亭正太郎(落語)・林家楽一(紙切り)
3月27日(日)
18:00~ KOJI(インストメンタルギター)
3月28日(月) 参加者募集中…
3月29日(火)
18:30〜19:30 高田郁枝(アルパ)・朝倉美芳(昔話)
20:00〜20:20 ギターラ・夢弦(ギターアンサンブル)
3月30日(水)
19:30〜20:30 杉本周介(チェンバロ)
20:30〜21:30 高山賢人(二胡)
3月31日(木)
18:00〜18:30 一新(そば打ち)・古川(うどん打ち)
18:30〜20:00 そば打ち体験(予約制3組)
18:30〜21:30 うどん打ち体験(予約制10組)
20:00〜21:30 そば打ち体験(予約制3組)
体験したおそば・おうどんは、お持ち帰り頂けます。
[そば打ち体験の材料費¥500][うどん打ち体験材料費¥300]
うどん打ちを体験ご希望の方はボールとまなばしをご持参ください。
詳細・ご予約は、下記お問合せまでご連絡ください。
そばアレルギーの方は、ご遠慮願います。
4月 1日(金)
18:00〜18:30 斉藤和代(ジャズ)
18:30〜21:50 DJ
4月 2日(土)
10:00〜11:00 KRN GEN.W&JACKSLACK(RAP POPS)
11:00〜12:00 波場瑞樹 英語であそぼ(対象 3〜6才)
12:30〜13:30 波場瑞樹 英語でゲーム(対象 小1〜小3)
14:00〜15:00 岩波 均(講演)
15:00〜16:00 波場瑞樹 英語をまなぼ(対象 小4以上)
18:00〜18:30 華韻ホァユイン(二胡デュエット)
19:00〜20:00 ハラダアツシ(アーティスト)
4月 3日(日)
★11:00〜12:00 臼井則孔(手回しオルゴールシンガー)
★13:00〜14:00 美咲(シンガーソングライター)
14:00〜15:30 桜プラン(ハープ・歌・舞)
16:00〜17:00 松島みどり(ソプラノ歌手)/伊藤智恵子(伴奏)
17:00〜18:00 富塚研二(バリトン歌手)/伊藤智恵子(伴奏)
18:30〜19:00 三澤章子(シャンソン)
参加者募集中…
4月 4日(月) 参加者募集中…
4月 5日(火)
18:45〜19:00 Masahime(箏)
19:00〜19:45 Panchan(ジャンベ)×Masahime(箏)
19:45〜20:10 Panchan(ジャンベ)
20:10〜21:00 Swell(バンド)
出演予定 一平(ディジュリドゥ)
4月 6日(水) 参加者募集中…
4月 7日(木)
18:00〜18:30 小沢心林(吟詠・扇舞)
18:30〜19:00 青山たか子(演歌)
4月 8日(金)
19:30〜20:30 「竹山流津軽三味線と日本民謡の集い」
参加者募集中…
4月 9日(土)
18:00〜18:30 キネマ楽団(ギターアンサンブル)
18:30〜19:00 奥原英心(吟詠)
参加者募集中…
4月10日(日) 18:00〜19:00 松島みどり(ソプラノ歌手)
参加者募集中…
出演予定
ココペリ(ヴォーカルデュオ)/ピミエンタ(民族音楽)
山裏金峰(大正琴) ほか多数参加予定。
2011年03月30日
「かんぽの宿 諏訪」コンサート♪
今度の「かんぽの宿諏訪」でのコンサートは4月5日(火)PM7:30~です。
こんな感じに、諏訪の夜景の向こうに諏訪湖が見え、いい感じなんです
(ガラスには階段が映ってるけど・・)

一般の方もOKですので、お気軽にご来場ください!
こんな感じに、諏訪の夜景の向こうに諏訪湖が見え、いい感じなんです

(ガラスには階段が映ってるけど・・)
一般の方もOKですので、お気軽にご来場ください!
2011年03月29日
穂高更生保護女性会総会にて♪
私は安曇野穂高生まれ
北アルプスの眺めのいい、田園の中で育ちました。
そして、私の母、益子さんは、穂高ではちょっと有名人・・・かな
いろんなお役を仰せつかり、娘の私から見たら、大活躍の半世紀ではないかなぁ。
その母を通じてご依頼いただいた、穂高更生保護女性会総会のアトラクションでのコンサート♪(3月22日)

因みに、母も聞いていたのですが・・・

こんなんなんで・・・
もう一枚
紹介します
my parents & daughter

北アルプスの眺めのいい、田園の中で育ちました。
そして、私の母、益子さんは、穂高ではちょっと有名人・・・かな

いろんなお役を仰せつかり、娘の私から見たら、大活躍の半世紀ではないかなぁ。
その母を通じてご依頼いただいた、穂高更生保護女性会総会のアトラクションでのコンサート♪(3月22日)
因みに、母も聞いていたのですが・・・
こんなんなんで・・・
もう一枚

紹介します

my parents & daughter

2011年03月29日
『ありがとうからはじまるビジネスマナー』研修のお知らせ
MEGAMI MUSIC PRESENTS
『ありがとうからはじまるビジネスマナー』研修
with 美咲×臼井則孔ミニコンサート♪
講師/佐々木広美さん

美咲の「ありがとう」という楽曲をとおして御縁をいただいた講師の
佐々木広美さんのご厚意により二時間ほどのビジネスマナー研修を
していただくことになりました。
MEGAMI MUSICはこれから多くの人たちと歌をとおして幸せをわかちあい
共感をとおして広く世界に展開していくために佐々木広美さんが展開されている
『ありがとうからはじまるビジネスマナー』を学びたい!と考えたのです。
この折角の貴重な機会、ビジネスマナーの基本を一緒に学んでみませんか?
会場は美咲の心のあかあさん小林節子さんが営まれているリングリンクホールです☆
◆期日4月15日(金) 夜19:00~
◆参加費 4,000円
◆場所 リングリンクホール(原村)
〒391-0114長野県諏訪郡原村 第2ペンションビレッジ内 TEL&FAX:0266-75-3727
◆研修内容(2時間)
ビジネスマナーの心構え・挨拶・名刺交換・ビジネス文書・言葉遣い等
◆講師 佐々木広美さん
法政大学大学院政策創造研究科修士課程修了
都市銀行にて2年勤務、その後、
株式会社日能研関東にて人事部門・社長秘書を兼務し
10年勤務の後、2002年1月社会保険労務士事務所開業。
秘書時代の経験や大学院でのビジネスマナー関係
の研究成果を活かし、ビジネスマナー教育に力を注いでいる。
■講師より一言
ビジネスマナーというと、とかく名刺交換の仕方や言葉遣いなどに意識がいく方が多く見受けられます。
それらのマナーを身につけることも大切ですが、最も大切なことは、『心のマナー』です。
仕事の楽しさや満足感は、どんな仕事をするかよりも誰と仕事をするかにより左右されます。
よい人に出会いたい、自分のことをわかってくれる人と仕事をしたいと願っていませんか?
そう願うのであれば、最初にやるべきことは、あなた自身がよい出会いを提供する人になり、
相手の立場に立って仕事をすることなのです。
求めてばかりでは何も変わりません。この研修が、
よい人間関係を築くためのヒントになりましたら幸いに存じます。
■テキスト 「ありがとうからはじまるビジネスマナー」(日本法令2010)
『ありがとうからはじまるビジネスマナー』研修
with 美咲×臼井則孔ミニコンサート♪
講師/佐々木広美さん

美咲の「ありがとう」という楽曲をとおして御縁をいただいた講師の
佐々木広美さんのご厚意により二時間ほどのビジネスマナー研修を
していただくことになりました。
MEGAMI MUSICはこれから多くの人たちと歌をとおして幸せをわかちあい
共感をとおして広く世界に展開していくために佐々木広美さんが展開されている
『ありがとうからはじまるビジネスマナー』を学びたい!と考えたのです。
この折角の貴重な機会、ビジネスマナーの基本を一緒に学んでみませんか?
会場は美咲の心のあかあさん小林節子さんが営まれているリングリンクホールです☆
◆期日4月15日(金) 夜19:00~
◆参加費 4,000円
◆場所 リングリンクホール(原村)
〒391-0114長野県諏訪郡原村 第2ペンションビレッジ内 TEL&FAX:0266-75-3727
◆研修内容(2時間)
ビジネスマナーの心構え・挨拶・名刺交換・ビジネス文書・言葉遣い等
◆講師 佐々木広美さん
法政大学大学院政策創造研究科修士課程修了
都市銀行にて2年勤務、その後、
株式会社日能研関東にて人事部門・社長秘書を兼務し
10年勤務の後、2002年1月社会保険労務士事務所開業。
秘書時代の経験や大学院でのビジネスマナー関係
の研究成果を活かし、ビジネスマナー教育に力を注いでいる。
■講師より一言
ビジネスマナーというと、とかく名刺交換の仕方や言葉遣いなどに意識がいく方が多く見受けられます。
それらのマナーを身につけることも大切ですが、最も大切なことは、『心のマナー』です。
仕事の楽しさや満足感は、どんな仕事をするかよりも誰と仕事をするかにより左右されます。
よい人に出会いたい、自分のことをわかってくれる人と仕事をしたいと願っていませんか?
そう願うのであれば、最初にやるべきことは、あなた自身がよい出会いを提供する人になり、
相手の立場に立って仕事をすることなのです。
求めてばかりでは何も変わりません。この研修が、
よい人間関係を築くためのヒントになりましたら幸いに存じます。
■テキスト 「ありがとうからはじまるビジネスマナー」(日本法令2010)
2011年03月28日
レストランケートにてボランティアコンサート♪
震災の被害に遭われ、福島の原発30キロ以内の方々が岡谷に避難されてきています。
10家族の皆さんに私の歌を聴いていただきました。
今回は、特別ボランティアコンサート♪
ご無事でなによりのみなさん。
一日でも早く被災された皆さんの心が軽くなりますようお祈りいたします。
2011年03月28日
特別メニュー☆4月18日バースデーディナーコンサート~
4月18日の私の誕生日にひらくバースデー満月ディナーコンサートの打ち合わせでした。
レストランカンパーニュの永田守チーフが作ってくださるディナーメニューが決定していました
すごいんです!
私の為に考えてくださった特別メニュー。
通常6000円位するメニューだそう
プラス、コンサートですからねぇ~
来る価値ありますよ~
ちなみにディナーコンサートは5000円ですからねぇ~

レストランカンパーニュの永田守チーフが作ってくださるディナーメニューが決定していました

すごいんです!
私の為に考えてくださった特別メニュー。
通常6000円位するメニューだそう

プラス、コンサートですからねぇ~
来る価値ありますよ~

ちなみにディナーコンサートは5000円ですからねぇ~

◆臼井則孔バースディ満月・ディナーコンサート
特別フルコースメニュー
☆オードブル
信州サーモンの冷製 バルサミコソース
信州ハーブ鶏のロースト マスタードソース
北海道産帆立貝のカルパッチョ キャビア添え
☆スープ
ヴィシソワーズ(じゃがいものスープ)
☆ポワソン
旬魚のポワレ ブロッコリーソース
☆お口直し
シャーベット
☆ヴィアント
牛肉ステーキ ペリグーソース
☆サラダ
ミックスサラダとハーブのコラボ
☆デザート
苺のタルトのバニラアイスクリーム添え
☆パン 2種類
☆ドリンク コーヒー又は紅茶

2011年03月27日
株式会社 豊島屋さんのエコフェア二日目
昨日に引き続き、豊島屋さんのエコフェアで歌わせていただきました。
今日は我がMEGAMI MUSICの看板アーティスト美咲と一緒です♪
上の私たちの背景にあったのは酒樽です。
実は豊島屋さんは「御渡(みわたり)」という諏訪の地酒の酒蔵も経営されているんです。
「御渡(みわたり)」、美味しいお酒つくります♪
4月9日に酒蔵開放があるそう

美味しい新酒の大試飲会、魅力的だなぁ
コンサートが終わってみんなで集合写真パシャ。
社長!お疲れ様

紹介してくださった永原さん、ありがとうございました^^
小林さん、

イケちゃん、そして、静岡からきてくださったタケちゃん、昨晩の美咲ライブから
ありがとう

みなさん、本当におつかれさまでした!!
2011年03月26日
株式会社 豊島屋さんのエコフェアにて
岡谷のテクノプラザで開催された“人へエナジー“フェア豊島屋 機器展 で歌わせていただきました。
太陽光発電システムやソーラー給湯システムをはじめ、「エコ機器」が勢揃い!
いつものように、体験をしていただいて・・・
エネゴリくんも大活躍!
え?どちらがエネゴリくん??
失礼! 紹介してくださったお馴染み 小林さんでした

まるで、用心棒のように、いえ、付き人のように、協力してくださいました。
なんと!小林さんと誕生日が同じ事が発覚!!!
「うそでしょ?うそでしょ?うそでしょう?」って言ったら、
免許証まで見せてくれましたね

4月18日の私のバースデーコンサート♪
お待ちしてま~す

“人へエナジー“フェア豊島屋 機器展は明日もやってますよ♪
明日は、美咲

<岡谷市テクノプラザおかや> にて
臼井則孔 11:00~ 14:00~
美咲 11:30~ 14:30~
2011年03月25日
臼井則孔☆バースデーコンサート

この世界に生まれて、育って、生きて・・・素晴らしい体験です。
年を重ねるって素晴らしいことだなぁって思います♪
今年2011年の誕生日4月18日が丁度、満月。
私は49年前、1962年4月18日、満月の時に生まれました。
不思議な巡り合わせの宵

ガラスの里 ベーカリーレストラン カンパーニュ で
この日のための特別メニュー(コース料理)を堪能しながら
臼井則孔と一緒に、この地球に生れた喜び、わかちあいませんか

限定50名様です。
そろそろ本腰入れて宣伝しないと!!
でも、あと、40席ですよん☆
お待ちしてま~す

以下、詳細です

******************************************
◆期日 2011年4月18日(月) 満月
◆時間 18:20 開場 19:00 開演 (約180分)
◆料金 コース料理付 5,000円 ◆限定50名
◆会場 ガラスの里 ベーカリーレストラン カンパーニュ
http://www.garasunosato.com/
〒392-0016 長野県諏訪市豊田2400-7 <アクセスマップ>
◆主催 MEGAMI MUSIC ◆共催 SUWAガラスの里
◆問い合せ・チケット取扱店
SUWAガラスの里ベーカリーレストラン カンパーニュ Tel: 0266-56-2130
MEGAMI MUSIC 篠原 正司 Tel: 080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 Tel: 090-1032-5966/E-Mail: info@noriko-usui.com
・18:20 オープン
・19:00 ウェルカムドリンク・お食事(ウェルカムドリンク以外は各自ご注文)
・20:30 コンサート
・21:30 終演・フリータイム
2011年03月24日
バリ~二日目のコメント☆
酔った勢いで昨晩 (MEGAMI MUSIC PARTYにて) いきなりこんな写真をあげてしまいましたが

バリの初日は、夜中にホテルに着き、こちらは、朝を迎えた二日目の光景。
バリは、車の数よりバイクの数のほうがはるかに多く、それも、みんながみんな
ブンブン飛ばしてるって感じ。
だれも、道を譲らず、車やバイクをすり抜け走ってんの。
で、いきなり、横から右折してきたバイクが私たちの乗った車の右側に衝突。
すごくびっくりしたけど、よくあることみたいで、運転手さんと、ガイドさんが
事故処理してるところ。
日本では考えられない事の始まりでした

日本を出発したのは3月13日。
こんな状況の時ではありましたが、新しい日本の創造を担うためには、この研修旅行を遂行するべきと捉えました。
ヒンドゥー教の神鳥ガルダ に乗り(ガルーダインドネシア)

乗り換えのジャカルタの空港では、チップをだまし取られそうになるし・・・
バリでの数日、いい研修になる事を予感しました

2011年03月24日
2011年03月24日
2011年03月18日
地震の爪痕
東北関東大震災、地震・大津波が発生して一週間。
情報のあまり入らないバリ島での数日間は、日本の事が気になって仕方ありませんでしたが、行程をこなしました。
成田空港を出て、まず、茨城県の一之宮「鹿島神宮」を参拝。
放射能の危険に備え、マスクとフード付きジャンバーで。

なんてこと!
正面の黒木の大鳥居が、11日の地震で壊れ、撤去されていました。
震度は、震度6強だったとか。
それどころか、ところどころに壊れた灯篭がありました。

大鯰の動きを封じ大震災を防いでいるという信仰が伝わる鹿島神宮の境内には「要石」(かなめいし)があります。


続いて、千葉県の香取神宮へ。

こちらも、かなりダメージがありました。




そして、こちらにも「要石」が。

地中に住み着く大ナマズを抑えるため、地中深く石棒を差し込み
その頭尾を差し通した、とのこと。
どうか、鎮まり給え!
情報のあまり入らないバリ島での数日間は、日本の事が気になって仕方ありませんでしたが、行程をこなしました。
成田空港を出て、まず、茨城県の一之宮「鹿島神宮」を参拝。
放射能の危険に備え、マスクとフード付きジャンバーで。
なんてこと!
正面の黒木の大鳥居が、11日の地震で壊れ、撤去されていました。
震度は、震度6強だったとか。
それどころか、ところどころに壊れた灯篭がありました。
大鯰の動きを封じ大震災を防いでいるという信仰が伝わる鹿島神宮の境内には「要石」(かなめいし)があります。
続いて、千葉県の香取神宮へ。
こちらも、かなりダメージがありました。
そして、こちらにも「要石」が。
地中に住み着く大ナマズを抑えるため、地中深く石棒を差し込み
その頭尾を差し通した、とのこと。
どうか、鎮まり給え!
Posted by 臼井則孔 at
21:37
│Comments(1)
2011年03月18日
前進してます
しばらくブログをあげてませんでしたが・・・
インド洋に浮かぶバリ島へ研修に行っていまして
先程、成田に到着しました。

向こうでは、聖なる泉でみそぎをし

祈り

私のオルゴールと歌を奉納しました♪

全身全霊で願いを込めて・・・
インド洋に浮かぶバリ島へ研修に行っていまして
先程、成田に到着しました。

向こうでは、聖なる泉でみそぎをし
祈り
私のオルゴールと歌を奉納しました♪
全身全霊で願いを込めて・・・
2011年03月11日
東北地方・太平洋沖大地震
お昼頃はお天気だったのに、急に雪が舞い始めた午後2時46分。
3時までに銀行へ行かねばと、玄関をでて、雪に殴られながら車に乗り込んだ瞬間!
なんで車、揺れるの~?
風かぁ・・・ そんなに私の車って、ボロいんかぁ・・・
なんて思っていたら、どんどん揺れが激しくなって
サイドブレーキ引いてあっても、動いちゃうよ~って感じに揺れ続け
地震だ!って思ってからも、かなり長い間揺れ続け・・・
本物の地震でこんな揺れを体験したのは初めてでした!
その感、いろいろな事が頭を過ったけど、ただ揺れが治まるのを待つ事しかできなかった。
心ここにあらず状態で、私は、今、どこにいるのだろうかって自分の存在が分からなくなって
でも、用事を足さねばと、確定申告に行った役場のロビーのテレビで見た光景が津波。
呑みこまれ流される家や車、その悲惨な映像はまるで映画を見ているようだった。
恐怖と悲しみで体が震えていた。
被災された方の恐怖は計り知れない。
地球のエネルギーの凄さはこんなもんじゃないだろうけど
ただただ受け入れるしかないんだぁ・・・
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。
そんな時でも、被害の無い所ではいつものように時間は流れ、人々は楽しみ・・・
複雑の思いで仕事に出かけました。
それも、「地酒とそばを楽しむ会」
毎年、もう4年もやらせていただいてるMCの仕事。
もちろん、私は呑めませんけど・・・(仕事ですから)
若紫ちゃん、きてたね!
昨年末のクリコンで、和装のコーディネイトしてくれたんだよね^^

私は呑めませんでしたけど・・・
いきいきとして、輝いていたね!
いいことあったみたい^^
今を生きる!!ってことね。。
3時までに銀行へ行かねばと、玄関をでて、雪に殴られながら車に乗り込んだ瞬間!
なんで車、揺れるの~?
風かぁ・・・ そんなに私の車って、ボロいんかぁ・・・
なんて思っていたら、どんどん揺れが激しくなって
サイドブレーキ引いてあっても、動いちゃうよ~って感じに揺れ続け
地震だ!って思ってからも、かなり長い間揺れ続け・・・
本物の地震でこんな揺れを体験したのは初めてでした!
その感、いろいろな事が頭を過ったけど、ただ揺れが治まるのを待つ事しかできなかった。
心ここにあらず状態で、私は、今、どこにいるのだろうかって自分の存在が分からなくなって
でも、用事を足さねばと、確定申告に行った役場のロビーのテレビで見た光景が津波。
呑みこまれ流される家や車、その悲惨な映像はまるで映画を見ているようだった。
恐怖と悲しみで体が震えていた。
被災された方の恐怖は計り知れない。
地球のエネルギーの凄さはこんなもんじゃないだろうけど
ただただ受け入れるしかないんだぁ・・・
犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたします。
そんな時でも、被害の無い所ではいつものように時間は流れ、人々は楽しみ・・・
複雑の思いで仕事に出かけました。
それも、「地酒とそばを楽しむ会」
毎年、もう4年もやらせていただいてるMCの仕事。
もちろん、私は呑めませんけど・・・(仕事ですから)
若紫ちゃん、きてたね!
昨年末のクリコンで、和装のコーディネイトしてくれたんだよね^^
私は呑めませんでしたけど・・・
いきいきとして、輝いていたね!
いいことあったみたい^^
今を生きる!!ってことね。。
Posted by 臼井則孔 at
23:59
│Comments(2)
2011年03月09日
MARS MOO(マーズモー)スタジオより
今日は、USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」の
放送日です
その前に、みきちゃんとミーティング。
もちろん、MEGAMI MUSICのいろいろのデザインの依頼です。

ここは、みきちゃんの会社、スプライスデザインの事務所。
イコール、MARS MOO(マーズモー)スタジオ(仮の)
今はまだ寒いから、ここでやってるんです^^
後ろにスタッフー(カメラマンのAKI君とハイパーメディアクリエイター(自称)の青柳君)の姿も見えるでしょう!
まもなく、夜10時からスタートです。
でも、その前から呑もう!と今、みきちゃんが
言いました。
乾杯は10時の予定ですが
信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから毎月1回水曜日にお送りしています
USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」
3人の女神が、おいしいお酒を飲みながら語り、歌うインターネット番組です
今日は3月9日 サンキューの日
以下のURLで放送しま~~~す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
皆さんも、お酒を呑みながら参加してくださいね~
放送日です

その前に、みきちゃんとミーティング。
もちろん、MEGAMI MUSICのいろいろのデザインの依頼です。
ここは、みきちゃんの会社、スプライスデザインの事務所。
イコール、MARS MOO(マーズモー)スタジオ(仮の)
今はまだ寒いから、ここでやってるんです^^
後ろにスタッフー(カメラマンのAKI君とハイパーメディアクリエイター(自称)の青柳君)の姿も見えるでしょう!
まもなく、夜10時からスタートです。
でも、その前から呑もう!と今、みきちゃんが

乾杯は10時の予定ですが

信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから毎月1回水曜日にお送りしています
USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」
3人の女神が、おいしいお酒を飲みながら語り、歌うインターネット番組です
今日は3月9日 サンキューの日
以下のURLで放送しま~~~す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
皆さんも、お酒を呑みながら参加してくださいね~

2011年03月08日
明日、USTREAM「水10~MEGAMI MUSIC~」
明日は、USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」の
放送日ですよ

信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから毎月1回水曜日にお送りしています
USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」
3人の女神が、おいしいお酒を飲みながら語り、歌うインターネット番組です
☆3月9日(水) サンキューの日 夜10:00~
以下のURLで放送しま~~~す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
皆さんも、お酒を呑みながら参加してくださいね~
放送日ですよ

信州松本・MARS MOO(マーズモー)スタジオから毎月1回水曜日にお送りしています
USTREAMバラエティ番組「水10(すいじゅう)~MEGAMI MUSIC~」
3人の女神が、おいしいお酒を飲みながら語り、歌うインターネット番組です
☆3月9日(水) サンキューの日 夜10:00~
以下のURLで放送しま~~~す
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/megami-music
皆さんも、お酒を呑みながら参加してくださいね~

2011年03月07日
MEGAMI MUSIC 世界戦略会議
週1で行っている「MEGAMI MUSIC 戦略会議」
MEGAMI MUSICは、世界を視野に活動を進めています!
日本地図もよくわからなかった私ですが、「開運初詣ライブツアー」で
結構地図を見るのが楽しくなってきました。
まだ、日本も歩いていませんが、気持ちは世界に向かっています

MEGAMI MUSIC ~女神がつくる平和な世界。女神がつくる美しい地球~
私たちは、世界一クリーンなエネルギーで
世界一クリーンな音楽を作りたいのです♪
MEGAMI MUSICは、世界を視野に活動を進めています!
日本地図もよくわからなかった私ですが、「開運初詣ライブツアー」で
結構地図を見るのが楽しくなってきました。
まだ、日本も歩いていませんが、気持ちは世界に向かっています

MEGAMI MUSIC ~女神がつくる平和な世界。女神がつくる美しい地球~
私たちは、世界一クリーンなエネルギーで
世界一クリーンな音楽を作りたいのです♪
2011年03月07日
臼井則孔バースデー満月・ディナーコンサート 決定!!

この世界に生まれて、育って、生きて・・・素晴らしい体験です。
年を重ねるって素晴らしいことだなぁって思います♪
今年2011年の誕生日4月18日が丁度、満月。
私は49年前、1962年4月18日、満月の時に生まれました。
不思議な巡り合わせの宵

ガラスの里 ベーカリーレストラン カンパーニュ で
この日のための特別メニュー(コース料理)を堪能しながら
臼井則孔と一緒に、この地球に生れた喜び、わかちあいませんか

限定50名様です。
お待ちしてま~す

以下、詳細です

******************************************
◆期日 2011年4月18日(月) 満月
◆時間 18:20 開場 19:00 開演 (約180分)
◆料金 コース料理付 5,000円 ◆限定50名
◆会場 ガラスの里 ベーカリーレストラン カンパーニュ
http://www.garasunosato.com/
〒392-0016 長野県諏訪市豊田2400-7 <アクセスマップ>
◆主催 MEGAMI MUSIC ◆共催 SUWAガラスの里
◆問い合せ・チケット取扱店
SUWAガラスの里ベーカリーレストラン カンパーニュ Tel: 0266-56-2130
MEGAMI MUSIC 篠原 正司 Tel: 080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
MEGAMI MUSIC 臼井則孔 Tel: 090-1032-5966/E-Mail: info@noriko-usui.com
・18:20 オープン
・19:00 ウェルカムドリンク・お食事(ウェルカムドリンク以外は各自ご注文)
・20:30 コンサート
・21:30 終演・フリータイム
2011年03月07日
梨麻での新月コンサート♪ part2
『憩いの空間 梨麻』はこんな感じのところです。
左上には2階の観覧席がありました。

臼井則孔×美咲 新月コンサート
まずは、美咲が熱唱!
私も、熱唱!


アンコールは、美咲と「The Celebration Day」を歌わせていただきました♪

Phot by AKI Thank you^^
左上には2階の観覧席がありました。

臼井則孔×美咲 新月コンサート
まずは、美咲が熱唱!

私も、熱唱!



アンコールは、美咲と「The Celebration Day」を歌わせていただきました♪

Phot by AKI Thank you^^